ギターコード表

→ ギターコード表
自分ギター弾けないんですけど、打ち込みたいときにいつも1弦から6弦までの開放弦の音を入れて、ギターコード表を開いて、入れたいコードを見ながら1個ずつ音をずらす……みたいなやり方をしていてクッッッッソめんどくさかったので、コード入れたら打ち込む音が直接わかるやつを作りました。
ついでに指板表示もできるようにしました。
これも一応確認はしたつもりなんですけど間違ってる可能性がだいぶあります、間違ってたらごめん(ごめん)
#ツール #DTM
2024.12.05

ダイアトニック・コード早見表

→ ダイアトニック・コード早見表
コード関連の教則本の付録やネット上のコード表を見ながら「これ表の中のコード触ったら音鳴ってほしいな」と思ったので作りました。
耳コピ、作曲、学習などのお役に立つことがありましたらどうぞ。
間違ってたらごめんね(作った人もまだまだ理解度が足りないので、正確さは疑ってかかってください……)

きょうび音声データの解析処理が優秀で耳コピをする機会もめっきり減ったけど、頭の中にしかない音にはまだコード解析がかけられないんだよな……
#ツール #DTM
2024.12.05

全力傘バランス

手に乗せた傘のバランスをとり続ける、小学校で流行ったような流行らなかったような気がするあの遊びをモチーフにしたブラウザゲームです。
10年以上前にFLASHで作ったゲームをそのまま移植したので、「ああ~なんか昔こういうゲームいろんなサイトに置いてあったな」みたいな懐かしい気持ちを共有できたらうれしいです。
→ ゲームページへ

そのうち移植について雑多にまとめたnoteを書くつもりです
→(23/2/28追記)かいた 昔作ったFlashゲームをUnityで移植した日記|なす|note
#ブラウザゲーム
2023.02.26